top of page

サンダルの時期だからわかる事

myamamura9

久しぶりに靴の話です。


夏になり、女性の皆さんはサンダルを履くことが増えていますよね。

サンダルの時期だからこそ、やっていただきたいことが2つあります。


1 中敷で滑り止めを

サンダルってカカトが無かったり、カバーされている部分が少ないので、楽だと思っていませんか?

でもその分、ゆるゆるに履いてしまうと、前滑りして指のあたりがミョーに痛いということになってしまいます。

そんな時には中敷。

これを入れることで滑り止めになり、ストラップなどで指が締め付けられることがなくなります。




2 隙間のない、ピッタリ感を横から見て確認を

サンダルの構造上、自分で確認出来ることがあります。

それが土踏まずのあたりのアーチのピッタリ感。

横から見た時に、足のアーチと靴のカーブがぴったりしているかどうかがよく分かりますよね。


これを一つの目安にサンダル選びをしてみましょう。

このピッタリ感が体験できると、秋になってパンプス選びの役に立ちますよ。


「合う靴ってどんなものなのか、全然わからない!」という方、今年の夏は靴売り場で鏡を見ながらいろんなタイプのサンダルを吐き比べてみてください。

ピッタリ感を体験しましょう♪


Comments


Contribute

お問合せ

最新情報をメールでお届けします。

Salon de Masako FB

  • Salon de Masako Facebook
  • ASAMORI Instagram

ASAMORI Instagram

© 2018 Salon de Masako<サロン ド マサコ>

bottom of page