top of page

カラフルと履きやすいは両立する〜イタリア靴探しの旅(5)

フィレンツェの小径にステキな靴屋さんを見つけました。


https://viajiyu.com


ビジネスウーマンのニコールさんが、足に合うバレエシューズが見つからないことをキッカケに、イタリアで靴作りの修行をして出したお店。 とても楽しくてオシャレなニコールさんのイメージにぴったりのお店。


カラフルなバレエシューズとローヒールの靴がメイン。「足を解放しよう」というコンセプト。さすがイタリアらしいカラフルな色使いと柔らかい革が足にぴったり。試着している間に「脱ぎたくない!」と思ってしまいました。


オーダーメイドで世界中どこでも無料配送。すごくないですか?

https://cdn.shopify.com/s/files/1/0204/0880/files/VIAJIYU_JAPANESE_HOW_TO_GUIDE_2019-SMALL.pdf?24




ピンクのスウェードのオープントウのサンダルは、ヒール部分を別の素材にも変えられます。575ユーロ。「サルディーニャ」というイタリアの地名がライン名に。リボンが印象的なボルドーカラーのバレエシューズは460ユーロ。こちらは「ベネツィア」。 決して安くはないけれど、カラフルなカジュアルシューズがいつでもイタリアにオーダー出来るって、スゴく嬉しい♬ニコールさんに日本で受注会しませんか?ってメールしてみました。実現したら良いなあ。

ステキなこの2足をセミナーに持っていきまーす。 https://salondemasako-shoes-191130.peatix.com/

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page