Masako2020年2月22日1 分大切に想うからこそ社内トレーナーさんの研修の様子を見せていただきました。 参加者とトレーナーの、心理的な距離がとても近い。 お互い長い付き合いなので、仕事上の環境や得意なこともわかっている関係が、見ているだけでも分かりました。 悪くはないのですが、学びの場としては何か違和感があるんですよね。...
Masako2020年2月18日2 分良い靴選びにプラスして出来る事私、ここ1年くらい筋トレ続けています。 研修講師って立ち仕事なんですよ。 研修が始まると、ランチタイム以外はほぼずっと立っている。 ですから足腰を鍛えておいたほうが、ラクに仕事が出来ると思って筋トレを始めました。 定期的に地道に筋トレしていくと、靴の履き心地に関して良い事が...
Masako2020年2月16日2 分「訳わかんない」じゃなくて友人の家での食事会の時に、面白いことがありました。 腹筋ができない友達はカラダが柔らかい。 柔軟が得意な友達は腹筋が苦手。 突然互いに苦手な事をやり始めました。 そして互いにやっている事を、手伝い始めたんです。 カラダの硬い友人の背中をギューギュー押し始めた、腹筋が苦手な友...
Masako2020年2月12日1 分良い靴と長く付き合うための習慣昨日も終日のトレーニングを、6.5センチのペリーコ のスウェードのパンプスでこなしました。 達成感はハンパ無いこの仕事、ですが終わると足が、というよりも体も心もヘロヘロになります。 朝ぴったり合っていた靴も、帰りには足がパンパンに。 ですが、歩き始めると血流が良くなるのか、...
Masako2020年2月10日1 分演技じゃなくて、本心で若手管理職の方達との研修では、様々な質問が出てきます。 真剣に考えてくださっているからこその質問は、聞かれる私にも考えさせられるものがあります。 部下役上司役に分かれての面談ロールプレイの後に、「部下役が話している時にメモを取っている上司役の方を見ていたら聞いてもらっている...
Masako2020年2月7日1 分伸びてる、伸びてる日々靴の履き心地と足の関係を人体実験中。 最近の私のこだわりは、「カカトを上げて歩けるか」です。 「ふくらはぎは第二の心臓」 聞いたことありますよね。 ふくらはぎはポンプの役割を持っていて、歩いたり走ったりするたびに血流を全身に押し出してくれる。 ですからここが活発に動くと...
Masako2020年2月4日2 分頭でわかっているのに、やってしまうこと自白します。 数日前に「成長の過程にいる人への過剰の期待は逆効果」と書いていたくせに、仕事でご一緒する機会の多い若手のトレーナーさんに「この仕事はずっと続けていけるキャリアになるから!」と聞かれもしないのにペラペラ喋ってしまう私がいました・・・。 トレーナーさんは、目の前に...
Masako2020年1月31日2 分フィット感のメリットは。先日の靴会、講義の後に実際に中敷でご自身の靴を調整していただきました。 履いた瞬間「全然違う!」と声をあげてくださった参加者の方。 その後会場内を歩き回ってくれましたが、その間にどんどん顔色が明るくなっていたんです。 もちろん「嬉しい!」という気持ちが高まってお顔がパッと輝...
Masako2020年1月28日2 分着付けが出来た。その先は・・・。管理職研修ではプライベートな話題もたくさん出てきます。 「着物の着付けを勉強していた時に、だんだん着れるようになってくるとものすごいプレッシャーで。着物の格や帯の勉強や、それぞれに合わせた着付けを勉強しなくてはならない。もっとレベルの高い着物を買わなくてならない。そんなプレ...
Masako2020年1月25日2 分「靴会」やりました!昨日は「脱ぎたくなくなる履き心地を知る靴会」を開催しました。 寒い中ご参加いただきました。 ありがたいですね! 「靴会」ではいつも3つのお話をしています。 ①足、脚の事 ②靴の選び方 ③買った靴を、市販の中敷を使って自分に合わせて調整する方法 今回参加してくださった方も、長...
Masako2020年1月23日1 分密着するポイントを意識して!寒い冬にはブーツってありがたいアイテムですよね。 暖かいだけではなく、冬らしいファッションに演出することも出来ます。 が、私あんまりブーツが好きじゃなかったんです。 なんとなく合わない。 足が痛くなってしまう。 上手く自分で調整できていなかったんですね。 そんな時に師匠から...
Masako2020年1月20日2 分知り合い以上、家族未満「靴会」もうすぐです! 気に入ったのに、なんだか履かなくなった靴を持ってご参加ください。 対処方法を見つけましょう! https://salondemasako-shoes-200125.peatix.com/ 今日は各職場でリーダー的立場の人たちとの研修。 「職場での緊張...
Masako2020年1月16日2 分地味なところで支えられています。年末年始のスニーカー生活が終わり、パンプスで仕事をするとやっぱり背筋が伸びます! そんな履きこごちを見つけるセミナー「靴会」を開催します。 https://salondemasako-shoes-200125.peatix.com/view 久しぶりに買ったパンプスを取り出...
Masako2020年1月13日2 分あなたの3歩、私の3歩寒い時期はブーツの出番が多いですよね。 ブーツも上手く合わせて、暖かく過ごしましょう。 靴との付き合い方を学びましょう。 「靴会」やりますよー。 https://salondemasako-shoes-200125.peatix.com/ 目隠しをしている人に、言葉だけでい...
Masako2020年1月10日1 分Allbirds、潜入レポ!仕事始めの今週、久しぶりにパンプス履きましたが、やっぱり背筋が伸びる思い。 皆さんもピシッと靴を履きこなしましょう! 「靴会」やりますよー。 https://salondemasako-shoes-200125.peatix.com/ 年末年始実家でずーっと履いていたAll...
Masako2020年1月7日2 分上司8割、部下2割「脱ぎたくなくなる履き心地を知るためのセミナー、靴会」 今月末開催です! 冬の味方、ブーツのお話もしますよ! https://salondemasako-shoes-200125.peatix.com/ 今日は新任管理研修の一日でした。 まだまだ上司としてのあり方を模索中の...
Masako2020年1月5日2 分部屋履きではありませんが・・・。「脱ぎたくなくなる履き心地を知るためのセミナー、靴会」 今月末開催です! ご興味ある方はぜひこちらからお申込みくださいね。 https://salondemasako-shoes-200125.peatix.com/ さて、年末に手に入れたAllbirdsのスニーカーを、帰...
Masako2020年1月2日2 分監督の役割皆さま、2020年が始まりましたね。 お正月恒例の箱根駅伝を見ている方もたくさんいらっしゃると思います。 私はスポーツが得意ではないので、選手より後車に乗っている監督の言葉がとても気になります。 駅伝を走っている選手は、きっと情報から遮断されている状態なはず。 自分のタイム...
Masako2019年12月29日1 分話題のスニーカーを一足お先にトライ!海外で話題のスニーカー、Allbirdsが原宿に日本第1号店オープン間近。 https://jp.techcrunch.com/2019/12/11/allbirds-harajuku/ サステイナブルな素材を使っている、デザインが素敵、履きやすい、と様々な方面で話題なスニ...
Masako2019年12月27日1 分セミナー代の理由「脱ぎたくなくなる履き心地を知るための靴会」と言うセミナーをやっています。 3時間のセミナーで20,000円。 決してお安くないですよね。 分かります。 ところで皆さん今年何足靴を捨てましたか? 捨てた靴は履きやすくてデザインも好きでテンションが上がるので、出番が多くて履き...