top of page

Blog
検索


myamamura9
2021年5月16日読了時間: 1分
セミナー代の理由
「脱ぎたくなくなる履き心地を知るための靴会」と言うセミナーをやっています。 3時間のセミナーで20,000円。 決してお安くないですよね。 分かります。 ところで皆さん今年何足靴を捨てましたか? 捨てた靴は履きやすくてデザインも好きでテンションが上がるので、出番が多くて履き...
閲覧数:1回
0件のコメント


myamamura9
2021年5月16日読了時間: 1分
師匠からのクリスマスプレゼントが届きました!
私の師匠「シューフィット神戸屋」の西村泰紀先生から、先生が手がけた中敷が届きました。 お悩みのタイプ別に種類があって、ジェルをどうやって中に入れればピッタリくるのかを詳しく解説した説明書入り。 師匠のこだわりがたくさん詰まったジェルタイプの中敷です。...
閲覧数:1回
0件のコメント


myamamura9
2021年5月16日読了時間: 1分
市販のインソールが助けてくれます!
毎日いろんな靴を履いて、いろんな場所に出かける私たち。 同じ靴でも、キツく感じる日もあれば、ゆるいなーと思う日もありますよね。 足がどんなタイミングでむくむかは個人差があります。 それは生理現象なので仕方ないと諦めてしまわずに、なんとかしたいですよね。...
閲覧数:0回
0件のコメント


myamamura9
2021年5月16日読了時間: 1分
靴会やりました!
11月30日にマサコの靴セミナー「靴会」を開催しました。 参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました! 皆さん靴に関する様々なお悩みと好奇心を持って参加してくださいました。 靴業界でお仕事されている方もいらっしゃったので、お互いの情報交換もあり、様々な質問もあり...
閲覧数:15回
0件のコメント


myamamura9
2021年5月16日読了時間: 2分
痛い体験・・・。
女性なら一度はこの写真のような状態になったことがあるのでは? 私も新しい靴を履いて嬉しい気持ちで出かけたのに、途中から痛すぎてタクシーに乗って帰ったり、絆創膏を買ったりしたことが何度かあります。 やっとの思いで家に帰るとその靴を恨めしく眺めながらとりあえず靴箱に入れてしまい...
閲覧数:0回
0件のコメント


myamamura9
2021年5月16日読了時間: 2分
靴選びはスタッフさん選びかも〜イタリア靴探しの旅、番外編
靴探しって時間かかりますよね。 そんな時に根気よく付き合ってくれるスタッフの方に出会うと、じっくり靴選びができます。 フィレンツェの店で出会った女性スタッフ。 入った瞬間目があって「ヴォンジョルノ」と声かけられた時に、あ、この人に接客してもらおう、と思いました。...
閲覧数:2回
0件のコメント


myamamura9
2021年5月16日読了時間: 1分
カラフルと履きやすいは両立する〜イタリア靴探しの旅(5)
フィレンツェの小径にステキな靴屋さんを見つけました。 https://viajiyu.com ビジネスウーマンのニコールさんが、足に合うバレエシューズが見つからないことをキッカケに、イタリアで靴作りの修行をして出したお店。...
閲覧数:1回
0件のコメント


myamamura9
2021年5月16日読了時間: 1分
好きなスタイルが合うスタイルではないかもしれない
女性の靴のデザインは本当にたくさんのバリエーションがあります。 好きなデザインはどんなスタイルですか? はき心地がいいから好きになりましたか?それとも見た目が素敵だから? 私は先が尖ったポインティッドが好きですが、履いてピッタリなのは少し丸みのあるアーモンドトウ。パテント...
閲覧数:1回
0件のコメント


myamamura9
2021年5月16日読了時間: 1分
サイズは目でなく足で決めよう
自分の靴のサイズ、いつも何て答えていますか? 靴を買う時に、自分のサイズ以外のサイズをあえて履くことがありますか? 靴に足が入ったらOK!ではありません。 靴のメーカーによっても、デザインによっても、靴のフィット感は全然違います。...
閲覧数:2回
0件のコメント


myamamura9
2021年5月16日読了時間: 1分
スニーカーもイタリアンカラー〜イタリア靴探しの旅(4)
パンプスを探すことが結構大変なので、スニーカーまで手が回らない私。でもイタリアでは素敵なスニーカーに出会いました。 赤いパンプスを買った同じお店に、渋くキラッとゴールなスニーカーが。履いて即決。サイドのグリーンのラインがグッチっぽいですね、ってコメントしたら、グッチのような...
閲覧数:0回
0件のコメント


myamamura9
2021年5月16日読了時間: 1分
イタリア靴探しの旅(3)
秋冬にヨーロッパに行くと、全身黒ずくめの女性をたくさん見かけます。黒いショート丈のアウター、黒いタイトなパンツやレギンス、そして足元は黒いショートブーツ。 と言うことでフィレンツェで黒のショートブーツを探すことにしました。 日本ではサイズの関係で中々出来ないので。...
閲覧数:1回
0件のコメント


myamamura9
2021年5月16日読了時間: 1分
イタリア靴探しの旅(2)
ショートブーツもいいけど、やっぱり私はハイヒール好き。ということでフィレンツェのお店でハイヒールをたくさん試し履きしました。 https://www.calzaturegilardini.com フィレンツェの街の真ん中にある大きなウィンドーが印象的なお店。秋らしい素敵なカ...
閲覧数:2回
0件のコメント


myamamura9
2021年5月16日読了時間: 1分
イタリア靴探しの旅(1)
イタリアに素敵で履きやすい靴を探す旅に行ってきました。 その成果をご報告。 ミラノの街で、有名ブランドではない地元の靴メーカーの靴を探す。意外と無骨なデザインが多くて、心惹かれるところがないので焦るんですが、ガイドブックを手に来店したお店。...
閲覧数:2回
0件のコメント


myamamura9
2021年5月16日読了時間: 1分
私は靴難民だった
私は小さい頃から背の高い子供でした。背の順で並ぶといつも一番後ろ。当然靴のサイズも大きくて、6年生で24.5センチ。「可愛い」より「サイズがある」が最優先の靴選びでした。 あっという間に25センチになってからは、ほぼ買える靴がない状態に。メンズのローファーを履いていました。...
閲覧数:1回
0件のコメント
bottom of page